PAK69_penwomotunotedesu20140312500

234: 233 2014/11/11(火) 12:07:24.06 0.net
初めて書きます。スレ違いなら誘導してください。

◆現在の状況 :仮面夫婦に近い
◆最終的にどうしたいか :離婚
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
:30前半・パート・約100万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
:30前半・パート・約440万
◆家賃・住宅ローンの状況 :住宅ローン1500万ほど
◆貯金額 :40万
◆借金額と借金の理由 :旦那の奨学金のみ
◆結婚年数 :6年
◆子供の人数・年齢・性別 :年中、年少の男の子2人
◆親と同居かどうか :別居だが夫親戚が近くに住む地域にいます。
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 :なし
◆離婚危機の原因の詳細

夫のモラハラ
・毎日「コ ロす」「タヒね」と自分、子どもに対して暴言を吐く。
・イライラすると物に当たる。自分には暴言、子どもに暴力で当たる。
・私と人(友人、家族)との接触を監視する。
 携帯の履歴を確認します。「勝手に見ないで」というと
 「やましいことがないなら見せろ」という感じです。
・去年は食費等生活費を貰えない月がありました。
自分の給与でやりくりしていました。
→何かを察してか、2か月ほど前から
 5万円もらえるようになりました。
・ハネムーン時期は、わりと普通の穏やかな感じです。 続きます。

235: 233 2014/11/11(火) 12:08:11.58 0.net
続きです。

対策として、今年から日記のようなメモ、
録音をするようにしています。

コトメから「お互いの親戚(夫・私の)の悪いことをいうと
仲が良くなくなるから言わないほうがいいよ」と言われていた事。
(夫の親戚もDQNですがここは長くなるので省きます。)
長い間、自分さえ我慢すればという考えもあり、
傍から見て異常だと思われることも今まで我慢していましたが、
今年のはじめ凶器を自分と下の子に向けたことで目が覚めました。
(本人は「ふざけてただけ本当にやるわけないだろ」と言いましたが。)

私の家族には、メモと録音を見て聞いてもらい
理解してもらっています。

来月から正社員で働きます。
それを夫に話してから優しくはなりましたが。
相談したい内容は、以下で迷っていることです。

・正社員になったのはこれからの生活基盤を考えてです。
離婚し実家に帰る場合は通えないため、
仕事を辞めなければいけない。子どもの保育園も変わる。
・両親、姉からは当面の生活費が心配なら支援するから
帰ってきてもいいと言われました。
・私はすぐに離婚を切り出し実家に行ったほうがいいのか、
別に実家の近くに引っ越さなくてもいいから、生活基盤や
貯金を作ってから離婚を切り出すのかいいか悩んでいます。

236: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 12:17:18.50 0.net
なやましいね。離婚に向けて動いてるのは素晴らしい。貯金を作ってから離婚、と行きたいところだけど、正直刃物沙汰になっているからすこしでも早く離れたほうがいいと思う。
中途半端に離れると、この旦那はロミオ化ストーカー化してなにかと危険だと思うから実家の近くに引っ越して、実家や友人に根回しして居場所を絶対知られないようにしたほうがいい

237: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 12:17:44.74 0.net
両親に一生頼って行くのは無理だから
とりあえず我慢して正社員で働き、
こっそりマンションを借りて子供と3人ぐらし始め
それから旦那に離婚を言い渡せば良いよ
離婚に応じなければ別居を続ける
それまで録音と日記は続けて

離婚に関しては弁護士を挟んで養育費だけは貰ったほうが良いよ
養育費がストップしたら旦那の会社と銀行に弁護士から連絡してもらい
給与口座を差し押さえ

238: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 12:18:45.50 0.net
正社員の職が有るなら
両親にお金借りて今すぐアパート借りたら?
離婚に関しては円満でも何でも弁護士入れてね

239: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 12:23:52.62 0.net
難しいな。そこばっかりは価値観が違うからスレでも統一意見は得られないとは思うけど、
とりあえず一意見として、別居、という形を一度とれるならとる。でも旦那側の家族がキチっぽいからもしかしたら潜伏先までつけられるか、保育園のお迎え時に子を誘拐される可能性もなくはない。その辺は保育園に話すなどの要対策。

240: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 13:34:15.54 0.net
あんまり暴言が酷いようならやっぱり裁判覚悟してレコーダーだよねぇ
地味な嫌がらせする相手は法的制裁をちらつかせると案外ひいたりするけど
正面からやってくる相手だと本当にダメだってことがわかるまで攻撃をやめない

241: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 13:35:49.57 0.net
離婚しないまま貯金したら、その半分は夫に権利があるんだよね。
夫の収入についても同じだけど。
だから、職があるならなる早で離婚した方がいいと思う。お子さんの記憶が浅いうちに。
養育費などの合意も大事だけど、そのために離婚するまでが長引いたり、離婚し損ねたりする方が怖いと思う。
相手は武器も持つレベルのモラハラだから…ストーカー化も怖いし、毅然として用心も万全に。

242: 233 2014/11/11(火) 13:50:38.21 0.net
みなさん、短時間に返信ありがとうございます。
まとめてのレスで失礼します。

自分の中では、>>237さんの考えが一番近いです。

両親にずっと頼るわけにもいかないし、
一番お金がかかるのが高校、大学や専門(希望するなら行かせる予定)
あたりだと思うので今から正社員で働いて地盤を。お金が貯まってから
離婚を切り出そうと思うのですが、子どもの環境が悩みの種でもあります。
保育園、もうすぐ小学生になる上の子のことを考えて、
実家の近くでアパート借りて正社員の仕事を探しつつパートで働くか。

離婚するとなると夫がロミオ化すること。
子どもを奪おうとすることも想定しています。
今は、ちょうどハネムーン期なのか、
私が正社員で働くのというので離婚がよぎっているのか
少しおとなしくなっており、
マシになってくれたら期待してしまっている自分もいます。

まあ、また元通りになるんだろうなと思うのですが。。
gdgdでごめんなさい。

243: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 14:05:50.83 0.net
経済的DV(収入がありながら生活費を入れない)が証明できれば余裕で親権確保出来るよ
正社員で働きながら弁護士探しかな

早めに動かないと、爆発して子供共々危険そう

244: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 14:08:13.29 0.net
マシになっても一時的なもんだよ。絶対元どおり暴言暴力を繰り返す
離婚の選択は間違ってない。ただ時期が問題

245: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 14:33:30.44 0.net
>>242
なんか大変だなぁ、離婚に向けて頑張れ

10000歩譲って夫婦間の暴言や生活費を入れないのに目をつぶっても、子供へのDVは完全にアウト
なんか典型的なモラハラ亭主な感じ
携帯を勝手に見るとか極端に浮気を疑うのは自分に経験があるからでしょうね
お子さんへの心への影響が心配だね、幼少期の心の傷は一生残るよ
まだ事件になってないけど時間の問題な気もするから早めに離れた方が良いと思う
暴言証拠だけで離婚は出来ると思うよ

246: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 14:36:40.56 0.net
今決まってる正社員の仕事はとりあえず手放さない方がいいと思うなー
親の援助が期待できるなら、離れて暮らしてる状態でも頼める事をお願いしてさ
小学校の学童保育も今の状況なら入りやすいだろうし
あと、自治体の窓口に相談しといた方がいいかも

247: 233 2014/11/11(火) 14:39:58.52 0.net
>>244
はい。時期が一番の悩みです。

上の子が小学校前が良いとは思っています。
もし引越しすると仮定して、誰も知り合いがいないより少しでも友だちがいて
小学校に上がったほうが子どもにはいいと考えています。

248: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 14:54:27.39 0.net
>>247
確かに保育園から知ってる子が小学校に居た方が安心すると思うけどそれほど気にしなくても友達作るよ
小学校入ると知らない顔がいっぱいあるから友達リセットされて仲良い友達になる
席が隣の子とか同じ班の子とか、学童の友達とかね
その点に関してはあまり心配しなくても良いのでは

249: 233 2014/11/11(火) 15:04:06.87 0.net
>>248
そうなんですね!
参考になります。ありがとうございます。

他の方も意見ありがとうございます。

250: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 15:29:35.04 0.net
DV、母子家庭、自立支援など福祉事務所に相談してみたら。

251: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 15:44:35.63 0.net
>>249
うちの子と周りの子、近所の子なんかの場合だけど参考にしていただければと
小学校入っちゃってから転校となるのは可哀そうな気がします
転校生は慣れるまで少し時間掛かるみたいです
低学年の内ならまだ大丈夫かなと思うけど、3年生くらいになるとどうしても仲良しグループとか出てきますし
>>250さんが仰るように福祉事務所や市区町村で窓口設けてるとこもあるので相談するのも良いと思う

252: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 16:24:35.90 0.net
いきなり離婚だ!調停するぞ!だと233旦那が暴れそう。
まず円満調停を起こして話し合いした実績を積みつつ、
不調なり円満調停時の約束事が守られないとかの材料が揃ったら、
いよいよ離婚調停に移ればどうだろう。

253: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 16:26:47.91 0.net
だねー
離婚突きつけた時にDV走っても「俺そんなことやってないし」とか言い出しそうな旦那だし

254: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 17:29:18.97 0.net
もう離婚と決めてるなら1度弁護士にも相談しといたほうがいいね。
とにかく離婚伝える前に、いろいろ知識ためておくことだよ。
あと一人で抱え込まない事。家族も応援してくれるって事なので
一時あまえても良いと思うよ。恩返しは後にすれば良い事だし。
子供たちの環境考えるなら実家近くがベストだろうけど仕事がね。

255: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 17:46:16.14 0.net
正直今からの状況なら旦那と2人で話し合うのはやめたほうがいいかも
弁護士挟むとか、両親同席でとかしたほうがいいな

256: 233 2014/11/11(火) 17:49:16.68 0.net
携帯から失礼します。
ID違ってしまいますが、233です。

カキコミありがとうございます。
1度、市役所の相談所に行ってみます。無料の法律相談も調べてみます。
あと引き続き母にも相談に乗ってもらいます。

子どもの生活環境が変わってしまう件が、
1番の悩みかもしれないです。

離婚は早いにこしたことは無いと思いますが、
経済的に不安定だったりして、
自分の気持ちまで不安定にならないようにしようと思います。

家事等でたぶん今日は落ちます。
すみません。

257: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 18:03:23.74 0.net
弁護士入る可能性が出てきたんだからもう書くのやめた方が良いぞ
ここからは信用できる専門家を探して頑張れ

258: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 22:49:35.54 0.net
まだ年中なんだし、小学校に入ってから転校するより、
遅くとも卒園半年前までに転園して入学時にお友達がいる方がいいと思う
あと親と同居すると受けられない手当とかあるんじゃないかな?
うちの辺りだと、祖父母の年齢によっては保育園や学童保育に入れないよ

259: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 22:55:53.89 0.net
>>258
相談者が257の近くとは限らないから、うちの辺りは関係ないのでは?
相談者のこれから住む場所の事情に合わせて決めたらいいし、これを機会に育てやすい地域
選んで転居したらいいんだから。それも一種の便乗ワタクシ語りになっちゃうよ。

260: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 23:00:50.13 0.net
あ、間違えた
×保育園に入れない
○保育園の早朝保育と延長保育を受けられない
「同居の祖父母がいるなら、9-15時以外はジジババが面倒見ろよ」という事らしいw
65歳以上のジジババ持ちなら延長保育を受けられるけど、
世帯収入が多いので保育料が高いそうだ

261: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 23:05:48.05 0.net
>>259
リロードしてなくて自分語りしてごめんなさい
せっかく仕事を手に入れたのに勿体無い気がして、
親との同居にもデメリットがある事を伝えたかったのです

262: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 23:16:51.63 0.net
親と同居してるなら1人親手当も貰えない所もあるよ

263: 名無しさん@HOME 2014/11/11(火) 23:23:31.95 0.net
自治体によるから詳しくはググれってことだな

264: 233 2014/11/12(水) 10:13:07.68 0.net
おはようございます。
携帯からの書き込み失礼します。
>>258
それも悩みどころです。。
ざっくりではありますが、
時期については来年6月頃を目処に
動こうと思いました。

手当については調べてます。
今住んでいる地域の方が、
実家の地域より金額面の手当は厚いです。

自分の方向性は決まっているので
ここでお話出来て再確認出来たし、
まだ足りないところがあるので調べてみます。

まだ弁護士等、具体的には決めてませんが
1度名無しに戻ります。

お話を聞いてくださり、
アドバイスを下さった皆様
ありがとうございました。

また相談させていただく際は
よろしくお願いします。


引用元: ・離婚問題に直面している人たち 集まれ!その93