tatemono_gakkou

0: 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx

1: 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx

132: 2014/02/22(土) 17:54:17.75 0
義実家 義父58才 会社員 義母 56才 パート
義兄宅(別居) 故義兄30才 事故で去年死去 義兄嫁 28才 専業主婦 子供(男)二歳
私達夫婦(別居) 旦那 29才 会社員 私 30才 会社員 
現在妊娠五か月です。子供が産まれても保育園と私の両親の協力で共働きの予定。
私の両親は現在私達夫婦が住んでいる近くに住んでます。
義兄嫁の両親は、お母さんが亡くなられています。お父さんは義兄嫁が中学生の時に
再婚して義兄嫁は継母と大変仲が悪くて義兄嫁は実家と付き合いが薄い状態です。

以上の状況で、義兄嫁が「身軽になって、学校に行きたい。」と言い出しました。
義兄嫁は高校中退です。理由は父親と継母に反抗してぐれたからだそうです。
高校中退後はフリーターしていたのですが、二十歳のころに勤めていた
飲食業で働きが認められて契約社員になっていて、そこの常連だった義兄と
知り合って結婚しました。まず高認を取ってから大学に行きたいそうです。
学資は義兄の生命保険と事故の慰謝料があるので、私大までも楽に行けるそうです。
大学に行って資格を取って独り立ちをする。子供は足手まといなので置いていきたいと。
置いていく以上は子供は特別養子として、私達夫婦の子供にして欲しいと言い出しました。

私達夫婦の方が義兄夫婦より先に結婚したのですが、結婚が早かったので
貯金をしてからと妊娠を先延ばしにしていただけなのですが
義兄嫁は結婚後すぐ妊娠した義兄嫁自身を基準にしていて、私は不妊だと思われてました。
特別養子にと義兄嫁が言い出した時は、まだ安定期ではなかったので
義両親には言ってませんでした。義兄嫁に至っては義兄が亡くなった直後だったので
とても言えずに言ってませんでした。
実子が生まれる時に幼い子を養子にする気力体力はないので、お断りましたら
義兄嫁に「お腹の子をおろせ。」と言われて、旦那は激怒しました。
さすがに不憫な孫が可哀想な義両親も「おろせ。」発言には呆れて
「学校には行きたいなら行きなさい。でも父親を亡くしてもちゃんと母親がいるじゃないか。
私達が手助けをするから、保育所も使って学業と母親業を両立させなさい。」と言いました。
まだ義兄嫁と義両親で揉めてます.

140: 2014/02/22(土) 20:04:09.87 0
>>132
父親無くして、母親に捨てられる幼子が不憫。
いっそ子供欲しがる家庭に特別養子に出してほしい。
二歳なら記憶も残らないだろう?

142: 2014/02/22(土) 20:17:58.68 0
>>132
義兄嫁は身軽になりたいんだから成人までの養育費を一括払いしてもらって
132夫婦がサポートしつつ義兄子は義父母の元で育てれば良いと思う。
保険金と慰謝料があるんだから養育費を払っても公立の学費くらい出るでしょ。
そのお金は元々義兄子のためのものなんだから横取りは許しちゃいけない。

148: 2014/02/22(土) 22:51:01.10 0
>>132
男が出来たんだよ
そして前の旦那との子どもに学費を使うのが惜しくなったんだと思う
慰謝料とか保険の半額はそのお子さんのものだから、義両親と相談してきちんとしておかないとね

149: 2014/02/22(土) 23:18:30.63 0
>>132
保険金や慰謝料なんて子どものために取っておくと考えるのが普通だろうに
自分の事優先しようとするなんて死んだ旦那にも子どもにも愛情が無いんだね

育てる気は無さそうだし養子に出す方がいいと思う

168: 2014/02/23(日) 09:40:50.53 0
(離婚出戻りした姉が、独立して生活出来るお金貯めたら迎えに来ると言って)
連絡先も知らせずに子ども置いていなくなったの思い出した。
義兄嫁、>>132と養子の話しがまとまらなかったらそのままいなくなっちゃいそうな予感。

141: 2014/02/22(土) 20:10:38.13 0
義兄の生命保険と事故の慰謝料をひとりじめする気満々な気がするんだが。

143: 2014/02/22(土) 20:21:07.51 0
お金に目が眩んで子も邪魔になったのね

150: 2014/02/22(土) 23:24:20.97 0
もし引き取るなら本来の相続分になる義兄が残した財産の二分の一はもらわないとね
もらうもんだけもらって子供おいてとんずらとかなしだよね

151: 2014/02/23(日) 00:33:52.95 0
子どものことを一番に考えられないのかな?
例えば132にとってもかけがいのない甥だよね。
みんなが笑顔な世界を否定するのは自分の幸せも逃げて行かないかな。

152: 2014/02/23(日) 00:54:27.13 0
>>151
またお前か修羅場スレ以来だな

つーか、かけがいw

156: 2014/02/23(日) 07:14:15.70 0
>>151
2歳の男の子が母親に捨てられる事が一番不幸だと思わん?
母親に捨てられたら、引き取られる先が施設だろうが、実子の妊娠出産フィーバー中の叔父夫婦家だろうが
不幸度はあまり変わらないよ

153: 2014/02/23(日) 01:00:10.37 0
掛け甲斐のない甥
と書くとすごいボンクラ感w

154: 2014/02/23(日) 03:05:25.75 0
正直甥なんてどうでもいい

155: 2014/02/23(日) 07:09:43.56 O
実子でも2歳児は心折れるのに、経産婦でも生まれてから毎日面倒を見て来たわけでもない人には無理だよ
嫁の実兄弟姉妹の子供でも難しいのに…

157: 2014/02/23(日) 07:54:28.02 0
返信ありがとうございます。
甥は可哀想だとおもいますが、実母の義兄嫁が健在なのに
私達夫婦が引き取る選択肢はありません。
義兄嫁は実母が幼いうちに亡くなって、祖母に育てられたので
学校の参観日等肩身の狭い思いをしたので、両親そろっている環境に
させてやりたいと執着してます。
皆さんのおっしゃる保険金と慰謝料は今後自分が独り立ちするのに
必要なお金なので貰って行くと言ってます。
甥の養育に必要なお金は義兄が受け継ぐはずだったものが
全部旦那が相続するので、その分を養育費にあてろと言う主張です。
ただ義両親ともに資産家などでなく、普通のサラリーマンとパート主婦で
資産と言えば今住んでいるローンがまだあるマンションぐらいです。
今後の定年退職金や年金は二人が暮らしていくのに必要です。
そうすると私達夫婦が老後の世話と甥の養育をするの両方なんて
無理です。なんとか義兄嫁に甥を育てて欲しいと義両親は説得してますが
義兄嫁はすでに高認の資格を取るために通信制の高校に四月から
通うように手続したそうです。個別指導の塾にも行くそうで
子育てしている暇はないと言い切ってます。現在住んでいるアパートは
義兄の会社の借上げ社宅なのですが、会社の温情で三月一杯は
住まわせて貰えてますが、引っ越しは必要です。
義兄嫁はすでに1LDKの子供不可の物件を下見しているそうです。
そういうことで出歩くときは、義両親にいろいろ言われるのが嫌だし
私はまだ働いているので、一時保育に一日中甥を預けているそうでうす。

158: 2014/02/23(日) 08:21:28.36 0
>>157
じゃあ後は役所と児童相談所の出番だね
母親が実子の養育を放棄する気なんだから、第三者を巻き込まないとどうしようもないと思う
施設に入れるにしても、父親の遺産や保険金は子供にも権利がある
母親が子供を捨てて全部取りしていいわけない
例え義実家が面倒見る結論になるとしても
弁護士を入れて、子供の分の養育費はキッチリ取り決めないとダメだと思う
もう身内だけで話し合ってどうにかできる段階じゃなくなったと思うよ
何より132に自分の出産以外の負担がかからないように
(はっきりさせとかないと世間的に132が一番の悪者になってしまう)

162: 2014/02/23(日) 09:01:47.82 0
>>157
義兄嫁は育児放棄するって言ってるんだから、その意見は無視して、
養子先を探すなり施設にいれるなりをプロの手を交えて進めるしかないんじゃないの?
そうなると義両親の情が邪魔して手放せなくなるかもしれないけどね。
しかしカネに汚いところのある義兄嫁だから、独特の論理で将来的に
我が子にすがりつこうとしそうだから
がっちり取り決め交わさないと後々もめそう。

167: 2014/02/23(日) 09:40:34.83 0
>>157
甥の養育に必要なお金は義兄が受け継ぐはずだったものが
全部旦那が相続するので、その分を養育費にあてろと言う主張です。

この旦那というのはあなたの旦那のことですよね?
義兄が受け継ぐ=義理両親の遺産
のこと?
それなら義兄の権利は子に移動しているから旦那の独り占めじゃないのにね。

169: 2014/02/23(日) 09:58:30.27 0
義両親が身内で話を済ませたい意向で
私の旦那の公的機関に相談すると言う案を今のところ
却下されてます。
>>167
説明が下手ですみません。そうです。義兄が亡くなったので
義実家の遺産(実際は何もありません。)は私の旦那が一人で
相続なので義兄の分は甥の養育費として私達が前払いしろと言う
義兄嫁の主張です。義父が遺産などないこと、マンションは自分達の
施設費用に売るつもりであること、もし万が一遺産があっても
義兄の分は甥に代襲相続で権利があることを説明したのですが
「だったらその代襲分を私さん夫婦に前払いして貰いたい。」と
引きません。義実家に資産があると決めつけて、隠していて
義兄嫁をだましているとでも思っているみたいです。
義父は東北の方の地主の次男なので、墓参りで帰省した時に
長男の伯父の家がものすごく立派だったので、祖父が亡くなった時に
遺産を貰っていると邪推しているらしいです。
実際は分散すると本家が維持できないので、長男以外全員相続放棄してます。
どんなに言葉を尽くしても、思い込んでいるので、説明が耳に入らないようなんです。
もう一度旦那から義両親に児童相談所に行くように勧めて貰います。

173: 2014/02/23(日) 10:14:29.32 0
>>169
児童相談所へいくようにすすめるんじゃなく
児童相談所へ連絡して、相談にいってもらえば?

母親が子供を捨てようとしているので、相談にのってあげてくださいって
匿名でも受け付けてくれるよ
それが一番手っ取り早いと思

174: 2014/02/23(日) 10:23:54.69 0
>>169
身内で済ませたいなら弁護士一択でしょ。
義兄嫁が横領しようとしてる遺産を返させて義兄嫁は放逐。
養子に出すということは父方親族から切り離すということなので勧めない。
ただし義父母が体裁に拘って現実的に考えないなら義実家ごと切り捨てた方が良い。
どうせ132夫婦に逃げられて自分達の負担になったら義父母は義兄子を手放すよ。

175: 2014/02/23(日) 10:25:13.93 0
>>169
身内で話を済ませたいっていうのは、要は132夫婦が根負けすればいいって
思ってるってことの現れな気がする。
義両親が孫を手放したくないってゴネ通して、プロの介入を拒むようなら、
じゃあ自分たちもこの件は知りませんからお好きにどうぞ、って手を引いて
関わりを絶つことを覚悟したほうがいいかもね。

180: 2014/02/23(日) 10:41:57.15 0
>>169
義実家に相続案件が発生したとしても、あなたの夫独り占めにはできないよ。
義兄は亡くなっているので、その分は甥っ子が代襲相続となる。

181: 2014/02/23(日) 10:43:40.06 0
>>180
169と義実家は分かってるんだよ。
ちゃんと義兄嫁にも説明してる。

183: 2014/02/23(日) 12:25:54.96 0
すみません
169さんあてではなく
>>180
あてのレスでした

182: 2014/02/23(日) 12:23:54.13 0
>>169
きっかり1/2いや169夫が相続放棄しても、甥の生活を助けられる額じゃないって事が問題
そもそもは義兄の遺産や保険を義兄嫁が我が子に全く使う気がないのが問題になってる

で、子供と子供の養育にかかる全ての義務を義弟夫婦に押し付ける気満々の義兄嫁と
孫を手の届くところに置いておきたいが、自分たちで育てる体力も財力もない義両親は
「169夫婦がしぶしぶでも甥を引き取れば丸く収まる」って所で手を打とうとしてるのが一番問題
時間がたてばたつほど、2歳児を引き取ってやろうとしない叔父夫婦(特に身重の169)が悪者になっていく

義実家で育児実績ができちゃったら施設にやり辛くなるし
しかも近い将来面倒見切れなくなる時には、子供には自我が芽生えてるわある程度自分の状況がわかってるわで
どんなに最初に言い渡してても「実子にかまけて甥をないがしろにする鬼のような叔父夫婦」の図式ができあがる
つか169旦那が甥に情をかけてしまったら169は孤立無援
2歳児なんて可愛い盛りやで

自分とわが子と旦那との家庭を守りたいなら、義実家が止めようとあちこちに相談だけはしとかなきゃならんと思う

185: 2014/02/23(日) 12:56:59.69 0
>>169
問題は「義兄子の養育をどうするか」「義兄子の財産」の二点ある
公的機関を入れないなら、弁護士入れないとダメ
義兄の遺産の半分は義兄子のもの
早々に弁護士入れて義兄の遺産を凍結させないと全部持ち逃げされるよ
財産を引き出せないとなったら義兄嫁も話し合いに応じるだろうから
それから養育に関して話をするといい
(あなたは関わらず、夫君が「養育しない」立場を明確にすること)

159: 2014/02/23(日) 08:47:00.99 O
今妊婦なのに、楽しい妊婦ライフを過ごせないなんて勿体ないよ
それに子供が生まれてからじゃ益々動けなくなるから、生まれる前に話をつけた方がいい
義兄嫁がどう言おうが義実家だけじゃなく、義兄嫁実家も巻き込むべきだと思うな~
義兄嫁父にとっては間違いなく「孫」の話なんだもの

163: 2014/02/23(日) 09:09:35.70 O
20歳だったならまだ「私も学生したい」「私だけ自由がない」とか燻りもありそうだけど、
24~6歳で結婚妊娠出産した人なら、周りもそろそろ落ち着いてると思うけどなぁ
誰かの入れ知恵で燻りが再燃焼したのかな?

164: 2014/02/23(日) 09:11:05.06 O
女性にとって「子捨て」のレッテルは、どう転んでも不利なんだけどなぁ

165: 2014/02/23(日) 09:26:13.55 0
>>164
こういう人は、私は捨ててないっていう確信があるんだよ。
捨てるっていうのは病院の前に置いてくるみたいなので、私はそうじゃない、
だから子供に私が会いたくなったら会う権利があるーとか言うんだよな。
親権放棄させて取り決めしたところで、「私がそう思うから」で突っ走る。

170: 2014/02/23(日) 10:01:47.03 P
ちゃんとした家に養子に言った方が幸せだわな~
児相もだけど、弁護士も入れようよ~

171: 2014/02/23(日) 10:13:02.63 0
話の通じないキチガイ相手に説得が通じると思ってる義両親もアホ
それに押し切られて話を進められない貴方方夫婦はヘタレ
タイムリミットが迫っているんだから、逃げられる前にきちんと法に則った
処理を粛々と行使するしかないだろ
子供の養育義務放棄とかあらゆる面からも許されるわけが無いんだから

172: 2014/02/23(日) 10:14:16.14 0
甥の為にも義兄の遺産の取り分は弁護士入れて義兄嫁から確保してほしい。
多分義兄嫁は数年でお金使い果たす。
もし大学卒業したとしても、何歳だよ?だもんね。
普通の大学でた子だって就職難なのに、30代半と22歳ならどう考えても有利なのは20代の子でしょ。

我が子を捨ててまで失われた青春を取り戻したいとはあわれだね。

176: 2014/02/23(日) 10:29:19.24 0
身内で済ませたいっていうのが具体的にどういうことかってところから攻めないと、
あまり義両親の意に反する行動とると、一気に義兄嫁に傾くかも。
それでなくても息子は亡くすし、孫は母親に捨てられそうなんだから。
やり方を考えないと。
もちろん表に立つのは旦那だよ。

177: 2014/02/23(日) 10:30:54.49 O
既に 義兄嫁vs132夫婦+義実家 じゃなくて、 義兄嫁≒義実家vs132夫婦 になってるね
とにかく132夫婦がこれから生まれてくる子供と、3人で安心して幸せに暮らす事を考えよう

178: 2014/02/23(日) 10:35:50.88 0
遺産云々あーだこーだ言ってるけど、そこがクリアになったって養子にする気は
ないんだよね?
だったらさっさと養子に出す方向で132夫婦が行動しないと、132が育てる羽目に
なるよ

179: 2014/02/23(日) 10:41:30.33 0
義実家に対して「どうしても身内ですませたい、公的機関の介入は嫌だと
言うなら、132旦那に親の遺産をいくらか生前贈与してもらって金輪際関係を
断ちます。もちろん子供の面倒は一切みませんし親の老後もみません。それが
嫌なら機関介入必至です」とでも言えば?
勿論旦那を説得して旦那が言うんだけど

184: 2014/02/23(日) 12:53:17.67 0
誰もが満足いく方法はないからどこで132夫婦が義両親を見限るかってことでしかないね
とにかく義兄嫁は子供を捨てたいんだから話しあいは最初から成立しないよ

見限るタイミング間違えばどちらにしても132家族の人生が犠牲になるから
とにかく早く義両親を無視して児相に義兄嫁へ介入を頼むしかない
社宅にいられるからと期限まで住む義務は全くないこと忘れてない?
今日にも子捨て・金の持ち逃げ・失踪は起きてもおかしくないんだから
旦那さんの決断を促すしかないよ

186: 2014/02/23(日) 13:03:54.09 0
あれ、そう言えば義兄の財産、例えば死亡退職金やその他預金などは
当然子どもにも権利があるわけだよね?
保険金も受取人が義兄嫁になっているなら困りものだが
法定相続人となっているなら子どもにも権利がある。
それもひとり占めしようとしているわけだよね。
弁護士を入れなきゃ駄目だよ。

187: 2014/02/23(日) 13:35:40.12 0
でも権利を持つ子供の親権者が使い込む気まんまんだから止められないよね、これ
義兄嫁もタヒんでて後見人があずかってるとかならともかくさ
そもそも弁護士いれてなんとかなるものなのかな?
祖父母や叔父にどの程度の権利があるんだろう

でもどっちみち義父母の顔色やメンツを伺って内々に~なんてしてる場合ではないよね
そもそも資産もない義実家なら甥を抱えることになった皺寄せは子世帯にくるし
当事者として旦那さんに強気に動いてもらわないと本当に大変そう
そして義兄嫁は大学がとかいいつつ、今後の人生で
再婚するにしても子が邪魔なだけなんだろうな

188: 2014/02/23(日) 13:42:10.49 0
>>187
実母が子供を養育してる状態で、子の分の遺産を使い込むことは弁護士入れてもとめるのは難しい

でも、実母が子供を手放す前提なら、手放される子供は当然相続した遺産がくっついてる
べきなので、その子供を引き受ける人間が実母に代わって管財人になる義務がある

このまま弁護士も児相も未介入だと遺産だけ実母がひっぺがしたまま身一つの
子供をやりとりすることになってしまうだろうけど、弁護士入れれば子供の分の
遺産は実母から引きはがす事が可能
ていうか実母が相続した半分の遺産から子供成人までの養育費もむしり取るべきだろうね

義兄の遺産の1/2+実母からの養育費を足しあわせれば義実家でも孫の養育は出来るんじゃね?
ていうか義兄嫁の望むような生活は阻止出来るんじゃね?

189: 2014/02/23(日) 13:43:02.49 0
義兄嫁とその子供の相続に関しては、
義両親といえども口をはさんじゃいかんよ。
例え弁護士でもどうにもできない問題だから。

今一番に考えないといけないのは
義兄子を義両親や169夫婦に押し付けられるのを回避することのみ。

190: 2014/02/23(日) 15:28:58.20 0
今から20年以上前に似たような騒ぎが近所で起こったよ

小梨長男夫婦が親と二世帯同居、
子持ち次男夫婦は町内のアパートという生活で次男が仕事中の事故で死亡
若くて家庭があってなおかつ仕事中の事故だからかなりの保証が出るはずなのに
次男嫁が「この子は本家の跡取りにしてください」と
子供を置き去りにして行方をくらました。

仕方なく長男嫁が面倒を見てたら親が
「長男夫婦には子供がいないからこの子を引き取れば三方丸く収まる」
みたいなことを言ったもんだから怒った長男嫁が家を出ていった
それで赤ん坊の面倒を見きれない両親+長男が近所に子守を頼んで
うちの母がちょくちょく赤ん坊を預かってた

その当時、私も小学生だったから後で聞いた話ばかりだけど
結局次男嫁の居所を発見してから、その頃としては珍しく弁護士も交えて
「亡き次男の遺産は嫁と子供のもの。
嫁一人が財産を全部持っていくのはおかしいし
長男夫婦に子供を育てて貰うお礼含めて相応に遺産を分配しないと駄目」と
嫁2:子供8くらいの割合で分配を進めようとしたら
自分の取り分が減ることに焦った次男嫁が
「じゃあ自分で子供育てます」と引き取っていったらしい

どういう神経してるんだろうね。

191: 2014/02/23(日) 15:32:55.77 0
義実家は、そういうふうに弁護士入れて大騒ぎにして、20年経っても
語り継がれるような事件にしたくないってことなんだろうね

次男家(の嫁)さえ我慢してくれれば丸く収まるのにってな

192: 2014/02/23(日) 16:45:38.71 0
この子供が女の子だったら今頃は子供がいてもおかしくないはず
まさか…



引用元: http://2chspa.com/thread/live/1392859990


【後編】はこちら←10:10公開




1001: 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx

1002: 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxxx