
0: (´・ω・`) 本日のPICKUP
1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx
950: 2012/10/04(木) 13:41:59.00 ID:deU/CbdM
たしかムツゴロウのエッセイだったと思うが
パタゴニアのド田舎で、スタッフの一人が酷い歯痛になり
「町」の歯医者に行ったら、そこがなぜか床屋と兼業
診察してた医者が、床屋の客を何人も呼びよせスタッフの手足を押さえつけ
麻酔無しで、無理矢理奥歯を二本抜歯したそうだ
なんか南米の大半の国では、いまだに虫歯が「死に至る病」で
泣こうが喚こうがヤバイ歯は抜歯するのが、歯医者の義務になっているんだとか
パタゴニアのド田舎で、スタッフの一人が酷い歯痛になり
「町」の歯医者に行ったら、そこがなぜか床屋と兼業
診察してた医者が、床屋の客を何人も呼びよせスタッフの手足を押さえつけ
麻酔無しで、無理矢理奥歯を二本抜歯したそうだ
なんか南米の大半の国では、いまだに虫歯が「死に至る病」で
泣こうが喚こうがヤバイ歯は抜歯するのが、歯医者の義務になっているんだとか
951: 2012/10/04(木) 13:44:34.21 ID:uSma/LHR
歯の神経がやられた経験は2回あるけど、1回目が無痛の神経腐敗。
2回目はもう尋常じゃないくらいの歯痛。
顔の半分が熱をもつくらい痛かった。
そんときは夕方頃にじんわりとした違和感があったんだけど
そこから1時間ほどで強烈な痛みに。
その時はお客さんと食事だったので、痛がることもできずに必死に我慢。
翌日も仕事があるので、丸一日歯痛と戦った。
もう虫歯は嫌だ。
2回目はもう尋常じゃないくらいの歯痛。
顔の半分が熱をもつくらい痛かった。
そんときは夕方頃にじんわりとした違和感があったんだけど
そこから1時間ほどで強烈な痛みに。
その時はお客さんと食事だったので、痛がることもできずに必死に我慢。
翌日も仕事があるので、丸一日歯痛と戦った。
もう虫歯は嫌だ。
953: 2012/10/04(木) 14:44:13.88 ID:xI49bVtw
>>951
年に一度は定期健診の予約を入れなされw
親知らずは折りながら取り除くのではなく
あごの骨から脱臼させてひと固まりで抜くのが歯医者さん側も楽だと言ってたよ。
虫歯でもろくなっててペンチでつかむと折れてしまったのでは?
そういう場合の抜歯は抜いた後腫れたり痛みが楽な抜歯より酷いらしいね。
年に一度は定期健診の予約を入れなされw
親知らずは折りながら取り除くのではなく
あごの骨から脱臼させてひと固まりで抜くのが歯医者さん側も楽だと言ってたよ。
虫歯でもろくなっててペンチでつかむと折れてしまったのでは?
そういう場合の抜歯は抜いた後腫れたり痛みが楽な抜歯より酷いらしいね。
955: 2012/10/04(木) 14:59:16.09 ID:uSma/LHR
>>953
それいらい4ヶ月に1回は検診してるよ。
もうあの恐怖はいやだもんね。
下の親知らずは2本とも抜いたけど、片方が歯茎の奥で
横向きに生えてたから、歯茎を切開して粉砕しながら抜いた。
処置後に麻酔が切れたら鈍痛がひどかったよ。
親知らずの抜歯はもう無いからいいけど、改めては経験したくないッス。
それいらい4ヶ月に1回は検診してるよ。
もうあの恐怖はいやだもんね。
下の親知らずは2本とも抜いたけど、片方が歯茎の奥で
横向きに生えてたから、歯茎を切開して粉砕しながら抜いた。
処置後に麻酔が切れたら鈍痛がひどかったよ。
親知らずの抜歯はもう無いからいいけど、改めては経験したくないッス。
956: 2012/10/04(木) 16:46:48.65 ID:1QXnQ8Ds
>>955
上の親不知は残ってるの?
上下ペアで抜かないと、残ったほうが際限なく伸びていろんな病気の原因になると聞いたよ
という説明で伸びすぎた一本を抜いた
上の親不知は残ってるの?
上下ペアで抜かないと、残ったほうが際限なく伸びていろんな病気の原因になると聞いたよ
という説明で伸びすぎた一本を抜いた
957: 2012/10/04(木) 16:48:51.23 ID:uSma/LHR
>>956
上の親知らずは出てきてないからなんとも言えないです。
出てきたときは抜かなきゃダメなんでしょうな~。
でも上の場合、下と違って抜歯は比較的楽と聞いてるので、それだけがよりどころですw
上の親知らずは出てきてないからなんとも言えないです。
出てきたときは抜かなきゃダメなんでしょうな~。
でも上の場合、下と違って抜歯は比較的楽と聞いてるので、それだけがよりどころですw
958: 2012/10/04(木) 17:15:06.00 ID:1QXnQ8Ds
>>957
レントゲンは撮ったよね?
隣の歯を持ち上げ(?)ようとかしてないよね?
レントゲンは撮ったよね?
隣の歯を持ち上げ(?)ようとかしてないよね?
968: 2012/10/05(金) 00:08:32.08 ID:dxklLhED
私も。
次は奥を切開して口蓋を広げて抜きますからね!と言われている。
通ってる歯科は口腔外科もやってるとこだが
次は外科的処置だからねって。
ありえないところを切開してありえないところから抜かなくてはいけないらしい。
>>956が本当なら怖すぎる。
それから必死で歯磨きをしています。
次は奥を切開して口蓋を広げて抜きますからね!と言われている。
通ってる歯科は口腔外科もやってるとこだが
次は外科的処置だからねって。
ありえないところを切開してありえないところから抜かなくてはいけないらしい。
>>956が本当なら怖すぎる。
それから必死で歯磨きをしています。
970: 2012/10/05(金) 10:02:31.78 ID:AW4Y0e8I
>>968
>>次は外科的処置
基本歯の治療は外科処置だ。
良く考えたら神経取ったり防腐処置したりを狭い口のあんな小さい歯の穴から覗き込んで
よくできるよなぁ・・・と不器用な自分にはミラクル。
>>次は外科的処置
基本歯の治療は外科処置だ。
良く考えたら神経取ったり防腐処置したりを狭い口のあんな小さい歯の穴から覗き込んで
よくできるよなぁ・・・と不器用な自分にはミラクル。
952: 2012/10/04(木) 14:24:06.09 ID:YShTwgOg
昨年親不知抜いたけど顔がもげるかと思うほど辛かった。
力任せに歯をペンチで折りながら取り除いていくんだけど
なかなか折れなくて・・・手術中麻酔切れたらすっげー痛かったし。
安産だったからか出産の方がまだ我慢できるw
>手足なんかは脳まで距離があるから痛くても伝達時間のずれでちょっとだけ緩和される
でも足の小指をタンスの角にぶつけた時は悶絶するw
力任せに歯をペンチで折りながら取り除いていくんだけど
なかなか折れなくて・・・手術中麻酔切れたらすっげー痛かったし。
安産だったからか出産の方がまだ我慢できるw
>手足なんかは脳まで距離があるから痛くても伝達時間のずれでちょっとだけ緩和される
でも足の小指をタンスの角にぶつけた時は悶絶するw
954: 2012/10/04(木) 14:48:46.59 ID:2QoT42YK
年取って歯茎も下がってきて、しょっちゅう膿んだりしたところの歯は
びっくりするほどスポンと抜けるよ。
でもやっぱり抜歯ってのは毎回修羅場だね。
心臓どきどきしちゃって苦しくなるよ。
入れ歯ができるまで歯抜け婆だ。
今はマスク忘れて外出したときが心の修羅場
びっくりするほどスポンと抜けるよ。
でもやっぱり抜歯ってのは毎回修羅場だね。
心臓どきどきしちゃって苦しくなるよ。
入れ歯ができるまで歯抜け婆だ。
今はマスク忘れて外出したときが心の修羅場
963: 2012/10/04(木) 23:46:46.25 ID:IljHoyfn
親不知の修羅場を便乗で。
レントゲン撮ったら横に倒れていて、ここじゃ無理だから、と大学病院に行かされた。
そこでもレントゲンは撮った。
じゃあ抜きますね~ってことで切開手術になったら、歯がレントゲンの正面に向かって
L字型で90度に曲がっていたことが判明。
レントゲンの平面図だと横に倒れてるだけだった歯が、そこから手前に向かって
さらに伸びていたらしい。
「長引きます」「最悪神経に傷が付くかもしれません」と散々脅されて
麻酔も途中で切れかけて足して、抜くのに4時間かかった。
身体の半分から下がぐっしょり濡れて、椅子に人型が残ってたw
レントゲン撮ったら横に倒れていて、ここじゃ無理だから、と大学病院に行かされた。
そこでもレントゲンは撮った。
じゃあ抜きますね~ってことで切開手術になったら、歯がレントゲンの正面に向かって
L字型で90度に曲がっていたことが判明。
レントゲンの平面図だと横に倒れてるだけだった歯が、そこから手前に向かって
さらに伸びていたらしい。
「長引きます」「最悪神経に傷が付くかもしれません」と散々脅されて
麻酔も途中で切れかけて足して、抜くのに4時間かかった。
身体の半分から下がぐっしょり濡れて、椅子に人型が残ってたw
966: 2012/10/05(金) 00:04:57.58 ID:7S3xbEVF
5年ほど騙してる虫歯が最近痛み出してて
10年程前にもうちょっと伸びてきたら来てねって、言われた親知らずが
そのままの自分にとって、この流れはキツイっす
10年程前にもうちょっと伸びてきたら来てねって、言われた親知らずが
そのままの自分にとって、この流れはキツイっす
引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1336225476
(´;ω;`)
これ読んで親不知がうずくですお…真横に生えてる奴がいるから…
痛くないはずなのに痛い気がしてきたですお…
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします
1002: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx
コメント
コメントする