
0: (´・ω・`) 本日のPICKUP
1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx
440: 2009/04/14(火) 17:55:58 0
十数年同居した義理母が倒れた途端ことごとく口を挟むコトメバツイチ
病室に入ると連絡したのに繋がらないと携帯を投げつける
それから介護とは洗濯物を取りに来るだけじゃないのよ!!
体を拭いたりスプーンで食べさせたりオムツ交換をするのが真の介護よ!
吐き捨てるように言う
私ってなに?召使い?それ以下?
病室に入ると連絡したのに繋がらないと携帯を投げつける
それから介護とは洗濯物を取りに来るだけじゃないのよ!!
体を拭いたりスプーンで食べさせたりオムツ交換をするのが真の介護よ!
吐き捨てるように言う
私ってなに?召使い?それ以下?
441: 2009/04/14(火) 18:01:09 0
>>440
退院後はコトメに引き取らせちゃえ。
それだけ立派な事がいえるならちゃんと介護が出来るでしょ。
退院後はコトメに引き取らせちゃえ。
それだけ立派な事がいえるならちゃんと介護が出来るでしょ。
444: 2009/04/14(火) 18:24:44 0
>>440
つ「口で言うのは簡単ですよね」
まだトメが入院中なら、世話を半分任せる。
コトメが遠方でも「真の介護」を語る位なんだから、当然コトメもやるべきでしょ。
退院後も>>441位の事は言っていいと思う。コトメがファビョったり、理由つけて無理よ!と言うなら、
「実親を介護する気のない人に口出されても困ります」で切り捨て。
コトメが口出ししてきても
「じゃあお手本を見せて下さい、お義母さんも実娘に世話してもらった方が嬉しいと思いますよ」で大抵は黙ると思う。
やらない人に限って文句言うんだよね。うちの伯母さん(母から見てコトメ)も、祖母生前~死後まで
散々詰ってくれたわ。↑の台詞言う度黙ったけど。
こっちは家族でばあちゃんの面倒見てたのに。見舞いに来て泣くだけが親孝行じゃないっつーの。
つ「口で言うのは簡単ですよね」
まだトメが入院中なら、世話を半分任せる。
コトメが遠方でも「真の介護」を語る位なんだから、当然コトメもやるべきでしょ。
退院後も>>441位の事は言っていいと思う。コトメがファビョったり、理由つけて無理よ!と言うなら、
「実親を介護する気のない人に口出されても困ります」で切り捨て。
コトメが口出ししてきても
「じゃあお手本を見せて下さい、お義母さんも実娘に世話してもらった方が嬉しいと思いますよ」で大抵は黙ると思う。
やらない人に限って文句言うんだよね。うちの伯母さん(母から見てコトメ)も、祖母生前~死後まで
散々詰ってくれたわ。↑の台詞言う度黙ったけど。
こっちは家族でばあちゃんの面倒見てたのに。見舞いに来て泣くだけが親孝行じゃないっつーの。
442: 2009/04/14(火) 18:16:57 0
コトメさんにお任せして、しばらく家を空けるがよろしい。
一週間以内に謝ってくるって。
一週間以内に謝ってくるって。
443: 2009/04/14(火) 18:21:38 0
手でもなんでもそれなりに動かせる部位があるなら
スプーンであーんして食べさせるとかむしろやさしい虐待だろう
介護はおんぶにだっこじゃなくて1つでもできることを増やしてあげるのが基本じゃん
そんなに自分の母を寝たきりにさせたいのかねぇ
スプーンであーんして食べさせるとかむしろやさしい虐待だろう
介護はおんぶにだっこじゃなくて1つでもできることを増やしてあげるのが基本じゃん
そんなに自分の母を寝たきりにさせたいのかねぇ
引用元: http://2chspa.com/thread/live/1238655177
(´・ω・`)
介護ってできることはさせてあげないとダメですおね…
なんでもやってあげるのは優しい虐待って書いてあったけど、その通りだと思うですお。
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします
1002: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx
コメント
コメントする