0: (´・ω・`) 本日のPICKUP
1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx
567: 2006/06/18(日) 01:44:56
皆さんに質問。
姪とか甥が作ったものは、どんなに不味くても我慢して
食べたり飲んだりしています?
私は基本的にフルーツを加工したものがだめなんだけど
(酢豚みたいに温めたり、磨り潰してジュースにしたり)
お義姉さん達(3名)の前だしどうしても断れなくて食べたら
案の定「ぐええええええ」
でも我慢して「美味しい」って言ってあげたけど
次回からは絶対に拒否するつもり。
「こないだ貰ったから今日はいらな~い」でいいよね?
姪とか甥が作ったものは、どんなに不味くても我慢して
食べたり飲んだりしています?
私は基本的にフルーツを加工したものがだめなんだけど
(酢豚みたいに温めたり、磨り潰してジュースにしたり)
お義姉さん達(3名)の前だしどうしても断れなくて食べたら
案の定「ぐええええええ」
でも我慢して「美味しい」って言ってあげたけど
次回からは絶対に拒否するつもり。
「こないだ貰ったから今日はいらな~い」でいいよね?
569: 2006/06/18(日) 01:56:16
>>567
私は甥姪小さいからそういうのまだないんだけど、どうしたもんかねえ。
一回食べちゃったから、実は嫌いって言いにくいよね…。
お腹いっぱいだから食べれなーい、とかは?
私は甥姪小さいからそういうのまだないんだけど、どうしたもんかねえ。
一回食べちゃったから、実は嫌いって言いにくいよね…。
お腹いっぱいだから食べれなーい、とかは?
571: 2006/06/18(日) 09:59:22
>>567
あのな~子供じゃないんだから
いちいちそんなこと他人に聞くなよ
でも我慢して「美味しい」って言ってあげたけど
って姪や甥にそんな配慮はいらんだろ
そんなに良い人に思われたいの?
あのな~子供じゃないんだから
いちいちそんなこと他人に聞くなよ
でも我慢して「美味しい」って言ってあげたけど
って姪や甥にそんな配慮はいらんだろ
そんなに良い人に思われたいの?
572: 2006/06/19(月) 07:51:16
>>567
ちゃんと「おばちゃん実はね・・・」って話せませんか?
「この間は一生懸命がんばったけど、本当は苦手なんだ。」って。
年いくつだか知らないけど、まともな子ならわかってくれるよ。
ちゃんと「おばちゃん実はね・・・」って話せませんか?
「この間は一生懸命がんばったけど、本当は苦手なんだ。」って。
年いくつだか知らないけど、まともな子ならわかってくれるよ。
570: 2006/06/18(日) 06:53:44
無言で義姉に渡せばいいがな
引用元: http://2chspa.com/thread/live/1146710747
(´・ω・`)
苦手なものは無理しなくてもいい気がするですお。
「おばちゃんこれ苦手なの、他の物なら大丈夫だよ」とか…
普通は苦手と聞いたら甥姪の親がどうにかすると思うですお…
1001: 以下、おすすめ記事をお送りします
1002: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月) xx:xx:xx.xx
コメント
コメントする