2f806aeb

0: (´・ω・`) 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月)


261: 256 2010/07/06(火) 19:15:55 0
カレー煮込みつつコトメのごね内容。

コトメが決めた式場は、以前自分の時も見学に行って見積もりを貰ってるからわかるんだけど、
会場費って項目の中に「新郎・新婦控え室」「ゲスト・親族控え室」と細かい内容が書かれてるんだ。
で、その中の「ゲスト・親族控え室」がいらないからその分料金を引け!とごねてる。
そこの会場は当日は建物まるごと貸し切るタイプの会場で、確かに控え室という個室を用意しなくても
ロビーでDVDを流したり、色んな演出してもOKと言われてたから時間つぶしは問題ないんだけど…
控え室はフェッティングルームも兼ねてるから、それを削る事は無理ですよ、と式場側が
説得しているらしい。
トメも「着替えの部屋が無いなんてありえない」と説明するけど聞きやしない。
コトメの言い分では「家からドレス着てくれば手間も荷物もかからないでしょ!」
「どうしても着替えが必要ならトイレですればいいじゃない!」
「トイレがダメなら、泊まる人の部屋で着替えればいいじゃない!」

ちなみに256では書かなかったが、ペーパーアイテムと当日の写真撮影及びアルバム作成は、
パソコンに詳しい(らしい)私と旦那が担当する事になってたらしいよ!

265: 名無しさん@HOME 2010/07/06(火) 21:03:30 0
>>261
>ペーパーアイテムと当日の写真撮影及びアルバム作成は、
>パソコンに詳しい(らしい)私と旦那が担当する事になってたらしいよ!
 
当然拒否したよね?

266: 名無しさん@HOME 2010/07/06(火) 21:24:07 P
>>261
それこそトメと旦那とあなたと三人で
「ワガママではなく非常識がすぎると破談になるから、つまらない意地をはるな」とか
「こっちはさておきお婿さん側の居場所をけちったら、喧嘩売ってると思われるわよ」とかなんとか
言ってあげなよ。

聞きいれないだろうけど、
結婚後もしくは破談になったらどんなとばっちりくるかわからないから
文章にして夫婦で渡してあげたら?

268: 名無しさん@HOME 2010/07/06(火) 21:55:42 0
>>261
( ゚Д゚)ポカーン

…トメは常識人で良かったね
トメと256夫で全力で阻止しろ

269: 名無しさん@HOME 2010/07/06(火) 22:00:40 0
>>261
>「どうしても着替えが必要ならトイレですればいいじゃない!」

うあぁ~、それって友人とか先輩とかひょっとしたら上司とか年配者とか来るかもよね?
わざわざ時間を割いて参加してくれる友人、親族に対して
お祝儀も受け取るだろうし、トイレで着替えろとかそれはないわ・・。
結婚式でその様子だと今後もいろんな場面で非常識なことやらかしそうだね。

270: 名無しさん@HOME 2010/07/06(火) 22:20:31 P
>>269
友達もなくすしだろうね。
そうすると、話し相手がいなくなるから
益々兄嫁やトメに頼りまくりになりそう。

あんまり非常識だから、
冠婚葬祭板の寒い結婚式スレでも教えてあげたら?

290: 名無しさん@HOME 2010/07/07(水) 10:37:26 0
>>261
写真の代わりに、幼児っぽくクレヨンで写生してやれ。
お姫様と王子様の結婚式みたいな絵。

262: 名無しさん@HOME 2010/07/06(火) 19:32:30 0
…なんていうか… ただの馬鹿?

引用元: ・https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1277955526/




1001:\あわせて読みた~い!!!/


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします