pose_kubifuri_woman (1)

0: (´・ω・`) 本日のPICKUP

1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月)



772: 名無しさん@HOME 02/09/18 08:04
姑「00{義弟}のところで、最近冷たくされてるの」
 どう考えても、半同居してくれている義弟夫婦は、よくやってくれていて、姑が文句いうのは、おかしいと思った私。
私「うち、祖母も早くなくなったし、同居している知り合いもいないので、そういうこといわれても、わかりません」
夫「母さんの言っている同居の知り合いは、親が自分で二世帯とか立てた人だろ。状況が違うのと比べるなよ」
 姑、金なしで、うちから仕送りしてもらって、近所の義弟宅にご飯と風呂もらいに行ってます。
 贅沢言うなら、仕送りしないぞ。

773: 名無しさん@HOME 02/09/18 08:25
いくら親が二世帯建てようと、上手くいかないところはいかないよ。
772さんの義弟夫婦ってえらいじゃん。
「口で言ってもわからないみたいだから」って仕送りやめてみたら?

774: 名無しさん@HOME 02/09/18 09:02
772さんみたいな場合は
仕送りは義理弟宅に送り、ババに要る経費(食費)を引いた残りを
ババに渡して貰うほうがいいかも?

義理弟一家はお金と実際の労力、
ババと毎日顔を合わせるストレスを引き受けているわけだから
義理弟夫婦は兄はお金だけだして面倒見ている気でいると、
なんだかイライラするかも。
義理弟嫁が切れたら772さんのところにババが来る可能性大だから、
ババより義理弟夫婦と上手に付き合うのが
772さんのためにも一番よいのでない?

なんて要らぬお世話ですよね。 どもすみません。

775: 名無しさん@HOME 02/09/18 09:07
仕送りやめると、義弟のところにせびるようになると思われ・・・・
772夫兄弟で話し合って気持ちを合わせて、そして姑にわからせないと。
姑は兄弟仲を裂くような形で寵愛を競わせたいわけだから・・・・

776: 772 02/09/18 09:08
二世帯建ててもうまくいかないのは、わかってますけど。
ただ、金出さないのに、妙にえらそうなのが気に入らない。
仕送りは、少しずつ減額方向にいってます。
ちなみに、義母は貸家住まいで、不動産もない。
この前義弟から、食べに行こうとしたら、「今日は嫁と出かける」と連絡が入って、憤慨してた。
それ聞いた時は「いいなーうち子供生まれてから、映画行ってない。デートかー」
といい、同情の言葉は、なし。
ちなみにうちは、転勤族。

777: 772 02/09/18 09:29
二世帯でも干渉しまくりだろうなーうちの姑。
建てないけど+











778: 名無しさん@HOME 02/09/18 11:11
こっちのお金で二世帯住宅を建てて、一人暮らしの姑と同居したのに、
電話で「全然、私の好みの家じゃないんですのよー」と話してるのを
聞いてしまい、ムカムカ!なんと言ってやろうか・・・?

780: 名無しさん@HOME 02/09/18 12:27
うちもさあ姑自分たちエリアが狭いとか言って
「こんなちゃちい家建てて」って言われたよ。
でも旦那が
「じゃあ自分で建てろ」て言ったけどね。

引用元:https://life2.5ch.net/test/read.cgi/live/1031555806/


1001:\あわせて読みた~い!!!/


1002: 以下、おすすめ記事をお送りします