義理父と同居していたが、中2の次女とお風呂に入っていると覗かれていた!旦那にやんわりやめるよう伝えてもらったのだが、高1の娘に聞いてみると・・・ 2020年08月14日 カテゴリ:ウト(舅)・トメ(姑)義実家と絶縁 タグ :修羅場義理父舅
ズッコンバッ婚のハシリの姑w学歴コンプ過ぎて絶縁ww 2014年12月01日 カテゴリ:ウト(舅)・トメ(姑)義実家と絶縁 671: 名無しさん@HOME 2012/11/08(木) 21:00:12.22 O.net 子供の受験がらみで長~いキャンペーン期間を終了しました。
農作業手伝ってくれてるのにケチるとこんな末路になりますよww 2014年12月01日 カテゴリ:ウト(舅)・トメ(姑)義実家と絶縁 553: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 08:29:36.38 0.net 嫁に来てからずっと義実家の農作業を手伝ってきた。
【報告者GJ】食事に誘っておいて代金請求するトメw封筒投げつけたったw 2014年11月30日 カテゴリ:ウト(舅)・トメ(姑)義実家と絶縁 476: 名無しさん@HOME 2012/03/29(木) 22:34:39.52 0.net 北海道の実家から両親が遊びに来た。 トメが「みんなで一緒にお食事しましょうよぉ~~」ってしつこく誘ってきた。
頭から消臭剤かけられながらの年明け…もう義実家とは会わない! 2014年11月29日 カテゴリ:ウト(舅)・トメ(姑)義実家と絶縁 377: 名無しさん@HOME 2012/01/02(月) 08:08:11.76 0.net 7年前の自分に言い聞かせたい…。良い嫁なんて、いくら頑張ったって、何の意味もなかった。 結婚7年目にして、とうとう帰省ボイコットできた。電話も出ていない。
旦那が浮気!姑「新しい人が運命の人かも」実の娘に言える?w 2014年11月28日 カテゴリ:ウト(舅)・トメ(姑)義実家と絶縁 22: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 17:53:58 0.net 私達、本当の親子以上の友達母娘になりましょうねえ、と言っていた姑。 一緒にショッピンク、バレンタインに一緒にケーキ作って舅と旦那にプレゼント などなど、姑の夢の仲良しごっこに随分付き合った。
姑のせいで鬱になった私…エネ夫を洗脳して絶縁ゲット!しかし… 2014年11月15日 カテゴリ:義実家と絶縁 42: 名無しさん@HOME 2014/07/14(月) 17:39:56.26 i.net 姑のせいで鬱病になって仕事は休職復職繰り返しながら4年療養中 夫は義実家と会うが私だけ絶縁で会わない 姑がいる場にはいかないけど義妹夫婦や義祖父母とは個別に会うし仲良くしているし皆事情は知っているから言わない ただそんな絶縁生活の状況が変わった 義祖母が癌で余命宣告されて、私含め皆で最後に集まりたい、蟠りを取っ払い自分がいなくなっても上手くやって欲しいのもあるから楽しく食事会で集まりたいと 祖母にはお世話になってるし優しいし好きなので祖母のために頑張って出席した 姑が私に話すの禁止と夫に伝えた上で でも姑は変わらず色々酷かった 夫にも何回も根回し確認したのに認識が甘かったのか強く言ってなかった たったの1日で4年の療養も減薬も無駄になる程悪化して復職、寛解間近だったのに仕事は休職期限が尽きて泣く泣く退職 やっと人心地つくまで半年かかった!
【義実家と絶縁】婿入り結婚に憧れた長男に義母ふじこふじこww 2014年11月15日 カテゴリ:義実家と絶縁 28: 名無しさん@HOME 2014/07/10(木) 14:48:14.06 0.net 私の旦那は三男。ウトは技術者として長らく海外単身赴任。 トメは勉強していい大学に入ればいい会社に就職できていい給料がもらえて将来私の面倒を見るときに私も安泰! という考えで、とにかく三兄弟には勉強勉強!運動は不要、友達も不要、男女交際なんてもってのほかという人で、 私生活の全てを監視下においた。 私の旦那は早々グレて高校中退し家出、うちの親が経営する建築会社に住み込みで就職。 トメは、中卒なんて由緒正しき我が家の恥二度とうちの敷居をまたぐなとトメから絶縁宣言。 その後4姉妹の私の家に旦那の希望で私と旦那が婿入り結婚。 一応結婚の挨拶に行ったら、建築なんてヤクザの仕事、婿入りで由緒正しい我が家と縁が切れてせいせいすると言われその後のつきあいなし。。 次男は大学受験に失敗し、そこでドロップアウト。バックパック1つで海外を放浪し始めた。 大学にもいけない子はうちの子じゃない!二度と帰ってくるなとトメはまだ絶縁宣言。その後連絡なし。 長男は大卒後大手商社に入社しそれなりの地位にもなった。そんな長男をトメは、私の子供は長男だけ。 優しい長男は私の気に入るような嫁と結婚し私と同居するにきまってる。長男だけ産めばよかったっていつも言ってた。