
0: (´・ω・`) 本日のPICKUP
1: オススメ新着記事 20xx/xx/xx(月)
87: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 04:07:51.66 ID:kkSkh0Da0
相談させてください
付き合って3年ほどのアラサーカップルです
自分の家庭環境が、かなり複雑なことを相手に自ら話すべきか悩んでいます
恐らく相手は察しているのですが、家族について詳しく聞かれたことはなく、避けてくれているとも感じます
結婚予定は今のところ無いので、聞かれたら話せばいい&自分の言いたくないことは言わなくていいだろうと思って黙っていたのですが、ふと常識的にどうなのだろうかと思いました
ちなみに相手の家庭環境はそこそこ知っています(勝手に喋るので)
皆さんはお付き合いしてる相手にこのようなことを話していますか?また、相手の家庭事情を知りたいと思いますか?
付き合って3年ほどのアラサーカップルです
自分の家庭環境が、かなり複雑なことを相手に自ら話すべきか悩んでいます
恐らく相手は察しているのですが、家族について詳しく聞かれたことはなく、避けてくれているとも感じます
結婚予定は今のところ無いので、聞かれたら話せばいい&自分の言いたくないことは言わなくていいだろうと思って黙っていたのですが、ふと常識的にどうなのだろうかと思いました
ちなみに相手の家庭環境はそこそこ知っています(勝手に喋るので)
皆さんはお付き合いしてる相手にこのようなことを話していますか?また、相手の家庭事情を知りたいと思いますか?
90: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 07:50:19.75 ID:tfUKeUBU0
>>87
自分だったら知りたいけど相手が喋りたくないなら別に聞かなくてもいい
ただ余計なお節介かもだけどいざ結婚って段になって話したらそれで破談になる可能性も十分あるよ
付き合ってるだけならともかく結婚する場合家庭環境は普通の人がいいという人は多い
自分だったら知りたいけど相手が喋りたくないなら別に聞かなくてもいい
ただ余計なお節介かもだけどいざ結婚って段になって話したらそれで破談になる可能性も十分あるよ
付き合ってるだけならともかく結婚する場合家庭環境は普通の人がいいという人は多い
92: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 11:53:56.63 ID:YpA3j4pBO
>>90
破談あり得る
知り合いは数年付き合い、相手が仲の悪い家庭とも知っていたが、いざ結婚話が出て相手の親に挨拶に行ったが、あまりに酷くて別れた
仲良し家庭で生まれた人には受け入れられないものもある
相手もあまり家庭の話をしなさ過ぎたのも原因
いきなりそんな親に会わせてもきついと思う
破談あり得る
知り合いは数年付き合い、相手が仲の悪い家庭とも知っていたが、いざ結婚話が出て相手の親に挨拶に行ったが、あまりに酷くて別れた
仲良し家庭で生まれた人には受け入れられないものもある
相手もあまり家庭の話をしなさ過ぎたのも原因
いきなりそんな親に会わせてもきついと思う
91: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 09:51:19.88 ID:ntJ4ojna0
>>87
結婚とか考え始めたら相手の周りのことも気になると思うから、聞いてこないならあなたのお相手はまだ結婚とか考えてないのかもね
あなたもそれでいいなら、自分から話すことはないと思う
そろそろ結婚を考えて欲しいなら、その限りではないけど
結婚とか考え始めたら相手の周りのことも気になると思うから、聞いてこないならあなたのお相手はまだ結婚とか考えてないのかもね
あなたもそれでいいなら、自分から話すことはないと思う
そろそろ結婚を考えて欲しいなら、その限りではないけど
95: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 13:26:52.58 ID:AxrD69/L0
>>87
電話で話の流れで家庭環境の話題が出て、思い切って極一部にしかちゃんと言ってないことも言った
対面してなかったから言いやすかった
電話で話の流れで家庭環境の話題が出て、思い切って極一部にしかちゃんと言ってないことも言った
対面してなかったから言いやすかった
88: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 04:18:44.61 ID:ii35Boly0
相手に重いと思わせる可能性があるからお互いが結婚を意識したり相手に聞かれるまではわざわざ話さなくていいと思うよ
ただ醸す程度には醸しといた方がいざというときの衝撃は少ないからその程度で
ただ醸す程度には醸しといた方がいざというときの衝撃は少ないからその程度で
89: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 05:17:39.27 ID:Dv3YgGzO0
私は人が引くくらい家庭環境悪いけど自分から話したこと一度もないですね
嘘もつかないし黙ったり話をわからないなど適当に流してめんどくさいオーラ出します
そしたら大抵の人は察してそれ以上聞かないのでわたしもいわないです
聞かないという事は聞かれてもないのに言ったところで重いとかめんどくさいと思うんだろうなと思って
今の結婚を意識してる彼は察してくれてたけど付き合って1年くらい経った頃次に進みたくて聞いたそうなのです
家庭環境など知りたいときって結婚や今よりもう少し深くなりたいと思ったときじゃないですかね
嘘もつかないし黙ったり話をわからないなど適当に流してめんどくさいオーラ出します
そしたら大抵の人は察してそれ以上聞かないのでわたしもいわないです
聞かないという事は聞かれてもないのに言ったところで重いとかめんどくさいと思うんだろうなと思って
今の結婚を意識してる彼は察してくれてたけど付き合って1年くらい経った頃次に進みたくて聞いたそうなのです
家庭環境など知りたいときって結婚や今よりもう少し深くなりたいと思ったときじゃないですかね
97: 名無しさん@修羅場 2020/07/25(土) 16:28:55.56 ID:ii35Boly0
乙
この際はっきりと相手の反応を見てみて
距離離してきたら結婚にはたどり着けないだろうね
この際はっきりと相手の反応を見てみて
距離離してきたら結婚にはたどり着けないだろうね
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1594948606/
1001:\あわせて読みた~い!!!/
1002: 以下、おすすめ記事をお送りします
コメント
コメントする